聞けば聞くほど・・・。 - 2011.01.20 Thu
今日はみぞれが降り続いて、さすがにみんな風邪気味だと言うこともあり、外仕事はやめました。
ホント、晴れてくれよ~。
夕方、先日ブログで書いた、天才詐欺師の網屋から「明日伊根いかん?」と言われたので、「そんな暇あるか!」と答えると、石川の七尾などではいまだに寒鰤が獲れているし、小浜湾などでも連日豊漁だと。。
昨日の話で、京都の伊根では春を告げる魚のサワラが入り、一日で3000万円、高浜でも一日1800万円の水揚げをしているとのことで、遊びに行こう!と・・・。
どこも、すごいなぁ!と思っていると、福井でも越前のほうは・・・悲惨ですね。。
越前岬より南のほうは、うちの漁場に比べたら、シケの具合も随分とおとなしいので、うちらよりも欲張って12月いっぱいまで漁期を延長しました。
そのせいで、網を切上げるタイミングを失い、シケにより網は壊し、今でも壊れているのはわかっているが、シケの為にどうすることも出来ず、指をくわえて凪をまっている状態だとか。。
良いところもあれば、悪いところもあって、世の中バランスがとれているんだなぁと思いましたね。。
いつもの年のように、少々時間にゆとりがあるこの時期でしたら、伊根でも田井でも氷見でもどこでも一緒に遊びに行ったのにな。。
よその仕事ぶりを見ると、勉強になりますからね!
ホント、晴れてくれよ~。
夕方、先日ブログで書いた、天才詐欺師の網屋から「明日伊根いかん?」と言われたので、「そんな暇あるか!」と答えると、石川の七尾などではいまだに寒鰤が獲れているし、小浜湾などでも連日豊漁だと。。
昨日の話で、京都の伊根では春を告げる魚のサワラが入り、一日で3000万円、高浜でも一日1800万円の水揚げをしているとのことで、遊びに行こう!と・・・。
どこも、すごいなぁ!と思っていると、福井でも越前のほうは・・・悲惨ですね。。
越前岬より南のほうは、うちの漁場に比べたら、シケの具合も随分とおとなしいので、うちらよりも欲張って12月いっぱいまで漁期を延長しました。
そのせいで、網を切上げるタイミングを失い、シケにより網は壊し、今でも壊れているのはわかっているが、シケの為にどうすることも出来ず、指をくわえて凪をまっている状態だとか。。
良いところもあれば、悪いところもあって、世の中バランスがとれているんだなぁと思いましたね。。
いつもの年のように、少々時間にゆとりがあるこの時期でしたら、伊根でも田井でも氷見でもどこでも一緒に遊びに行ったのにな。。
よその仕事ぶりを見ると、勉強になりますからね!
スポンサーサイト