接着剤が乾かない。 - 2011.01.24 Mon
毎日少~しずつ、2号温室の加工をしているのですが、この温度の為か、昨日くっつけた部分が丸一日経っても乾いていません。。
発泡スチロール用の接着剤は、容量のわりに高いので、多少は溶かすのはわかっていますが、木工用接着剤の速乾タイプを使ったのがいけなかったのか、丸一日経っても真っ白ですから・・・。
オマケにトロ箱のフタですからまっ平らな板ではないので、接着面が少なく、隙間が大きい・・・。
隙間はコーキングで埋めるとして、問題は山積み(^_^;)
どうせならと思い、夏場に温度を下げられるように思い、ワンドアの冷蔵庫をドッキングしようと思っているのですが、そうすることによって、温室の移動は、ほんの数センチであっても不可能になりました。。
動かせは、簡単に冷蔵庫と温室は分裂もしくは亀裂が入るのは間違いないです。
まぁ、そんな感じの無茶苦茶な温室は少しずつではありますが、改造されています(^_^;)
明日は、市場の新年会に参加します。
いろいろあって、かなり気が重いです・・・。
発泡スチロール用の接着剤は、容量のわりに高いので、多少は溶かすのはわかっていますが、木工用接着剤の速乾タイプを使ったのがいけなかったのか、丸一日経っても真っ白ですから・・・。
オマケにトロ箱のフタですからまっ平らな板ではないので、接着面が少なく、隙間が大きい・・・。
隙間はコーキングで埋めるとして、問題は山積み(^_^;)
どうせならと思い、夏場に温度を下げられるように思い、ワンドアの冷蔵庫をドッキングしようと思っているのですが、そうすることによって、温室の移動は、ほんの数センチであっても不可能になりました。。
動かせは、簡単に冷蔵庫と温室は分裂もしくは亀裂が入るのは間違いないです。
まぁ、そんな感じの無茶苦茶な温室は少しずつではありますが、改造されています(^_^;)
明日は、市場の新年会に参加します。
いろいろあって、かなり気が重いです・・・。
スポンサーサイト