そろそろ。。 - 2011.09.29 Thu
随分涼しくなったので、重い腰を上げて、2号温室の作成にかからないと、3本目の菌糸を詰めた際に、菌糸をまわしたり保管したりしておくスペースがないので困ります。
まずは、沖場所の確保からはじめないとダメなので、先ほどホコリまみれになりながら、掃除!?というか、整理をしました。
まぁ、昔じいちゃんが生きていた時には畑やら田んぼをやっていたので、その納屋というか小屋があるのですが、父親が今年で会社勤めを完全にやめるので、田んぼ再開!?の可能性もあって、何でもかんでも捨てるわけにはいかず、かといって汚く汚れた農作業道具や、何年前のものかわからないような肥料や農薬などなど、整理しようにも困り果てました。。
たかが、畳一畳分くらいのスペース確保でも、大変なめにあいましたわ。。
あとは、失敗をしないためにも、簡単な図面をひいて、スタイロを買って、切って、張ってと・・・言うのは簡単でも、拘ると結構大変な作業でして。。
かなり面倒ですが、何事も趣味の為であり、クワのためです!
少しずつ頑張るぞ~!
まずは、沖場所の確保からはじめないとダメなので、先ほどホコリまみれになりながら、掃除!?というか、整理をしました。
まぁ、昔じいちゃんが生きていた時には畑やら田んぼをやっていたので、その納屋というか小屋があるのですが、父親が今年で会社勤めを完全にやめるので、田んぼ再開!?の可能性もあって、何でもかんでも捨てるわけにはいかず、かといって汚く汚れた農作業道具や、何年前のものかわからないような肥料や農薬などなど、整理しようにも困り果てました。。
たかが、畳一畳分くらいのスペース確保でも、大変なめにあいましたわ。。
あとは、失敗をしないためにも、簡単な図面をひいて、スタイロを買って、切って、張ってと・・・言うのは簡単でも、拘ると結構大変な作業でして。。
かなり面倒ですが、何事も趣味の為であり、クワのためです!
少しずつ頑張るぞ~!