最強! - 2014.12.02 Tue
昨日から凄まじい西風で、大シケ状態が続いています。
近年の台風なんかより、ヤバさを感じております。。
アラレも降って、切り上げて山積みにしてある、重さ数十トンの網を、簡単に押し流して、岸壁から車道近くまで動かすくらいの波が、港を洗っており、確実に過去最強の大シケです。。
網はあげましたが、沖に浮いてる定置網を設置する側(骨組み)は、何カ所かロープが切れた状態で、無事かどうかが不安です。。
港に浮かんでいる船も、岸壁から離して、港の真ん中でシケ綱を張ってありますが、過去の経験から、太さは50㎜のロープを使って、出来る範囲で対策をしてありますが・・・ロープがもっても、船のタツが折れたら、何の意味もありませんし、夜通し点検にまわっています。。
たとえ何かあっても、何もできることは無く、船が大破していくのを見ているしかないのかもしれませんが、家にいても落ち着かないし、夜中であれ片道25キロの港まで・・・車を走らせてしまいます。。
今日が、波高7m・・・明日も6mを越える状態が続くようですが・・・どうにかもってほしい。。
ただそれだけです。。
さて、クワのほうですが、久留米も能勢も、あちこちで凄い報告ばかり続いてますね!
我が家のほうは、仕事がうまくいっていない事、そして菌糸の遅延により、詰め作業が大幅に遅れています。
もう、2本目から3ヶ月経つボトルも出始めていますが、交換する時間もないし、それよりボトルができておらず、交換はもう少し先になりそうです。。
とは言っても、遅延のないメーカーの菌糸で4分の1くらいは詰めてあるので、近いうちに交換できると思いますが、気分的にはまず菌糸を詰めたいというのが本音です。。
しかし、先日想像もできない事が起こりまして、なんとなく今年の経過が不安でなりません(^_^;)
何があったかは、恥ずかしくて書けませんが、泣きたくなるような事があったんですわ。。(^_^;)
まぁ、クマモンさんにそれをこっそり報告したら、「あんたは最初に失敗しているんだから、今さら何を期待してるの?」って・・・・(;一_一)
そうです・・・思い返せば、エース♂のトラブルで4頭のエース級の♀をパーにしてしまい、さらに今絶好調のクマモンさんからも複数♀を補強していたのですが、ほとんど採れなかったり、★にしたりしてしまっているんですよね。。
まっ!今後3本目の経過をスルーしても、悟ってやってくださいな。。(^_^;)
そういう理由で、今年はでっかい奴出ないかも!?
って、先に言い訳しときます。。(^_^;)
でもね!きっとマシなのも出るとは思いますがねぇ~、出ないと困りますよ。。(^_^;)
そう祈りながら、詰めちゃいたいです。。
だ・か・ら!菌糸送って~(T_T)
そうそう、私の経過はまだわからないというのに、上のように、キッパリ私の経過が伴わないであろう事を、ズバッと言ってくれっちゃう、ひど~いクマモンさんですが、最後には「失敗しても、私達がついていますから、心配せずに失敗すればいいよ!」って、なんか一瞬優しいような言葉に感じますが、冷静に考えると、やっぱり引っ掛かる・・・そんな言葉を掛けてくださいました。。(・・;)
まぁ、私は小さいのが混ざらない、デカいのばかりで7割だの8割だのってのは無理でしょうが、楽しめるくらいの経過は出しますから! きっと・・・(・・;)
でも~、もしもコケたら・・・ダイジー窃盗団に弟子入りしますヽ(^。^)ノ
近年の台風なんかより、ヤバさを感じております。。
アラレも降って、切り上げて山積みにしてある、重さ数十トンの網を、簡単に押し流して、岸壁から車道近くまで動かすくらいの波が、港を洗っており、確実に過去最強の大シケです。。
網はあげましたが、沖に浮いてる定置網を設置する側(骨組み)は、何カ所かロープが切れた状態で、無事かどうかが不安です。。
港に浮かんでいる船も、岸壁から離して、港の真ん中でシケ綱を張ってありますが、過去の経験から、太さは50㎜のロープを使って、出来る範囲で対策をしてありますが・・・ロープがもっても、船のタツが折れたら、何の意味もありませんし、夜通し点検にまわっています。。
たとえ何かあっても、何もできることは無く、船が大破していくのを見ているしかないのかもしれませんが、家にいても落ち着かないし、夜中であれ片道25キロの港まで・・・車を走らせてしまいます。。
今日が、波高7m・・・明日も6mを越える状態が続くようですが・・・どうにかもってほしい。。
ただそれだけです。。
さて、クワのほうですが、久留米も能勢も、あちこちで凄い報告ばかり続いてますね!
我が家のほうは、仕事がうまくいっていない事、そして菌糸の遅延により、詰め作業が大幅に遅れています。
もう、2本目から3ヶ月経つボトルも出始めていますが、交換する時間もないし、それよりボトルができておらず、交換はもう少し先になりそうです。。
とは言っても、遅延のないメーカーの菌糸で4分の1くらいは詰めてあるので、近いうちに交換できると思いますが、気分的にはまず菌糸を詰めたいというのが本音です。。
しかし、先日想像もできない事が起こりまして、なんとなく今年の経過が不安でなりません(^_^;)
何があったかは、恥ずかしくて書けませんが、泣きたくなるような事があったんですわ。。(^_^;)
まぁ、クマモンさんにそれをこっそり報告したら、「あんたは最初に失敗しているんだから、今さら何を期待してるの?」って・・・・(;一_一)
そうです・・・思い返せば、エース♂のトラブルで4頭のエース級の♀をパーにしてしまい、さらに今絶好調のクマモンさんからも複数♀を補強していたのですが、ほとんど採れなかったり、★にしたりしてしまっているんですよね。。
まっ!今後3本目の経過をスルーしても、悟ってやってくださいな。。(^_^;)
そういう理由で、今年はでっかい奴出ないかも!?
って、先に言い訳しときます。。(^_^;)
でもね!きっとマシなのも出るとは思いますがねぇ~、出ないと困りますよ。。(^_^;)
そう祈りながら、詰めちゃいたいです。。
だ・か・ら!菌糸送って~(T_T)
そうそう、私の経過はまだわからないというのに、上のように、キッパリ私の経過が伴わないであろう事を、ズバッと言ってくれっちゃう、ひど~いクマモンさんですが、最後には「失敗しても、私達がついていますから、心配せずに失敗すればいいよ!」って、なんか一瞬優しいような言葉に感じますが、冷静に考えると、やっぱり引っ掛かる・・・そんな言葉を掛けてくださいました。。(・・;)
まぁ、私は小さいのが混ざらない、デカいのばかりで7割だの8割だのってのは無理でしょうが、楽しめるくらいの経過は出しますから! きっと・・・(・・;)
でも~、もしもコケたら・・・ダイジー窃盗団に弟子入りしますヽ(^。^)ノ
スポンサーサイト