スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
華 - 2016.05.18 Wed
いや~、前回UPした大漁は、しばらく続いたんですが、その後パッタリとなくなり、大不漁真っ只中です・・・(・・;)
せめて、漁が少なくて、体が楽なら良いのですが、次から次へとトラブルが続き、この時期は絶対コケられないブリードをやっとこなしているのが精いっぱいの状況でした。。
そんな中で、一つだけ、ある意味良い経験というか、私が苦手とすることこをこなして、自分を一つ大きくできたなぁと思った事件がありました。
私のせいでも、乗組員のせいでもなく、私たちが船に乗るずっと昔の先輩漁師さんの時代の仕事が不十分だったため、長い年月の沈黙から、何かしらの原因にて息を吹き返したロープを、ある遊漁船がスクリューに巻きこみ、エンジン停止してしまうということがありました。
まぁ、簡単に言うと、昔磯の方でもう一ヶ所、定置網をやっていたのですが、そこを撤去した際、掃除しきれていなかったロープがあったようで、当時は貝などが付いて重さで沈んでいたロープが、シケなどでとれて、浮いてきていたロープに気が付かなかった遊漁船が巻き込み、クレームをつけてきたんですね。。
よくあるような事故なのですが、今回は相手が悪かった・・・。
うちとは、一番といって間違いない犬猿の仲である人。。。
本当に相手を知った際、マジか・・・・と頭を抱えたくらいの相手でして・・・。
船に異常がある場合、出た場合はきちんと対応するとしても、きちんと謝罪に行かなくてならない。
相手が相手なので、船頭と私の二人では事足りないと判断し、バカTOPに一緒に来てほしい旨を伝えたのですが、想像した通りにバカTOPは逃げた。。
ムカつきながらも、二人で自宅まで菓子箱持って謝罪に行ったわけですが・・・。
ケチョンケチョンに文句言われるか、門前払いか、最悪は殴られるか・・・・そんな想像しかできないわけで、私としても嫌いな相手ですから、絶対に何があっても逆ギレしないで、ひたすら謝罪!と覚悟を決めて行ってきました。。
まぁ、普段から顔を合わせるたびに、文句ばかり言ってくる相手です。
ただ、この相手に限っては、何を言われても、今までも言い返さずに我慢していた相手なのですが・・。
理由は、ヤバい人だからです。。
口の中がカラッカラに緊張しながらピンポン♪
相手:「なんじゃ!何の用じゃ!」
私達:「この度は、多大なるご迷惑をおかけして・・・・・」
その後もひたすら謝罪謝罪謝罪。
その結果、殴られずに済みました。。(*^^)v
まぁ、どんなに腹が立っていても、ひたすら謝る人間に対しては、怒りが弱まるということですね(^_^;)
ただ、許してくれたわけではなく、腰抜けTOPへの文句や、会社へ対する不満(過去にもいろいろあったので・・・)を散々聞きました。。
今まで、私は揉め事で、すべての非を認め、ひたすら謝罪なんてことはしたことがなく、敵ばかり増やしてきたように思います。
もちろん、こちらには非がないことに対しては、絶対に謝ったりはしませんが、今回の件では、相手には非が全くないわけで、相手が超嫌いな相手だから頭を下げたくないという個人的な感情は押し殺し、ひたすら謝罪に徹しました。
良いきっかけにもなった気がしたし、その人との距離も少しだけ近くなった気もして、なんとなく気持ちもよかったように思います。。
当たり前の大人の対応なのでしょうがね。。
これが私には難しいことなんですわ。。(^_^;)
さて、大不漁真っ只中だっていうのに、今日はかわいいお客さんが(#^.^#)

芸能人が乗ってくるのはそれほど珍しいことではないのですが、かわいい女性となるとなかなか・・・・(^_^;)
大食いタレントのもえあずですね。。
しかし・・・この体であれだけの量を食べるとは・・・思えなかった。。(^_^;)

さ、魚掴んでるし・・・(・・;)
昔は女性は漁船に乗せてはいけないとか、ロープをまたがせてはダメだとか、いろいろ言われました。
いまだに守っている漁船も多いはずです。
理由は海の神様は女の神様だから、嫉妬して不漁になるから!というわけのわからん理由(^_^;)
うちは大歓迎です♪
男ばかりのむさ苦しい船上が華やかになりますから♪
グラビアアイドルが水着で乗ってこないかなぁ~!(^^)!
ん!?
だから・・・水揚げが少ないのか???(^_^;)
せめて、漁が少なくて、体が楽なら良いのですが、次から次へとトラブルが続き、この時期は絶対コケられないブリードをやっとこなしているのが精いっぱいの状況でした。。
そんな中で、一つだけ、ある意味良い経験というか、私が苦手とすることこをこなして、自分を一つ大きくできたなぁと思った事件がありました。
私のせいでも、乗組員のせいでもなく、私たちが船に乗るずっと昔の先輩漁師さんの時代の仕事が不十分だったため、長い年月の沈黙から、何かしらの原因にて息を吹き返したロープを、ある遊漁船がスクリューに巻きこみ、エンジン停止してしまうということがありました。
まぁ、簡単に言うと、昔磯の方でもう一ヶ所、定置網をやっていたのですが、そこを撤去した際、掃除しきれていなかったロープがあったようで、当時は貝などが付いて重さで沈んでいたロープが、シケなどでとれて、浮いてきていたロープに気が付かなかった遊漁船が巻き込み、クレームをつけてきたんですね。。
よくあるような事故なのですが、今回は相手が悪かった・・・。
うちとは、一番といって間違いない犬猿の仲である人。。。
本当に相手を知った際、マジか・・・・と頭を抱えたくらいの相手でして・・・。
船に異常がある場合、出た場合はきちんと対応するとしても、きちんと謝罪に行かなくてならない。
相手が相手なので、船頭と私の二人では事足りないと判断し、バカTOPに一緒に来てほしい旨を伝えたのですが、想像した通りにバカTOPは逃げた。。
ムカつきながらも、二人で自宅まで菓子箱持って謝罪に行ったわけですが・・・。
ケチョンケチョンに文句言われるか、門前払いか、最悪は殴られるか・・・・そんな想像しかできないわけで、私としても嫌いな相手ですから、絶対に何があっても逆ギレしないで、ひたすら謝罪!と覚悟を決めて行ってきました。。
まぁ、普段から顔を合わせるたびに、文句ばかり言ってくる相手です。
ただ、この相手に限っては、何を言われても、今までも言い返さずに我慢していた相手なのですが・・。
理由は、ヤバい人だからです。。
口の中がカラッカラに緊張しながらピンポン♪
相手:「なんじゃ!何の用じゃ!」
私達:「この度は、多大なるご迷惑をおかけして・・・・・」
その後もひたすら謝罪謝罪謝罪。
その結果、殴られずに済みました。。(*^^)v
まぁ、どんなに腹が立っていても、ひたすら謝る人間に対しては、怒りが弱まるということですね(^_^;)
ただ、許してくれたわけではなく、腰抜けTOPへの文句や、会社へ対する不満(過去にもいろいろあったので・・・)を散々聞きました。。
今まで、私は揉め事で、すべての非を認め、ひたすら謝罪なんてことはしたことがなく、敵ばかり増やしてきたように思います。
もちろん、こちらには非がないことに対しては、絶対に謝ったりはしませんが、今回の件では、相手には非が全くないわけで、相手が超嫌いな相手だから頭を下げたくないという個人的な感情は押し殺し、ひたすら謝罪に徹しました。
良いきっかけにもなった気がしたし、その人との距離も少しだけ近くなった気もして、なんとなく気持ちもよかったように思います。。
当たり前の大人の対応なのでしょうがね。。
これが私には難しいことなんですわ。。(^_^;)
さて、大不漁真っ只中だっていうのに、今日はかわいいお客さんが(#^.^#)

芸能人が乗ってくるのはそれほど珍しいことではないのですが、かわいい女性となるとなかなか・・・・(^_^;)
大食いタレントのもえあずですね。。
しかし・・・この体であれだけの量を食べるとは・・・思えなかった。。(^_^;)

さ、魚掴んでるし・・・(・・;)
昔は女性は漁船に乗せてはいけないとか、ロープをまたがせてはダメだとか、いろいろ言われました。
いまだに守っている漁船も多いはずです。
理由は海の神様は女の神様だから、嫉妬して不漁になるから!というわけのわからん理由(^_^;)
うちは大歓迎です♪
男ばかりのむさ苦しい船上が華やかになりますから♪
グラビアアイドルが水着で乗ってこないかなぁ~!(^^)!
ん!?
だから・・・水揚げが少ないのか???(^_^;)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
まいど。
グラドルが乗って来ても、ロープで縛っちゃダメよ!
こんにちは
私もひと言ふた言余計に言ってしまうんで、敵を作ってしまいます。
良かれと思って言っていることも多いんですけど、伝えるのは難しいですね。
まあ、良いこともあったわけだし、良しとしましょう。
良かれと思って言っていることも多いんですけど、伝えるのは難しいですね。
まあ、良いこともあったわけだし、良しとしましょう。
まいど^^
言いたいことを言わなすぎるのもダメなんですけどね・・・(^^;)
バランスの取れる人が一番ですよね〜
なかなか居ないけど。。。
バランスの取れる人が一番ですよね〜
なかなか居ないけど。。。
dapさん、まいど!
いや~、dapさんが乗ってきたら、縛り上げてクレーンでつるして、魚のしっぽでペチペチしてあげる♪
す~やんさん、まいど!
相手がどんなに卑劣で、非社会的な人間だとしても、こちらに非があると思えば謝罪はするべきですよね。
だからこそ、こちらに非がないと思う場合は、言いたいことを言いますし、非力ながらでも抵抗するんです、できるんですよね。
トラブルが怖くて、黙っている人にはなりたくないです。
だからこそ、こちらに非がないと思う場合は、言いたいことを言いますし、非力ながらでも抵抗するんです、できるんですよね。
トラブルが怖くて、黙っている人にはなりたくないです。
たちうさん、まいど!
バランスかぁ~、俺には難しい話だなぁ^^;
でも、本当に、言わない人間はだめだと思います。
言いすぎも論外だとは分かっていますが、分かってほしいから言うんですよね。。
でも、本当に、言わない人間はだめだと思います。
言いすぎも論外だとは分かっていますが、分かってほしいから言うんですよね。。
トラックバック
http://sendo0098.blog89.fc2.com/tb.php/1216-c23f0c2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)