羽化報告 2 - 2018.08.24 Fri
皆さん、こんばんは。
W台風、冷や冷やしましたが、とりあえず我が家は大丈夫でした。
最近は自然災害が怖くてしょうがない私です(^^;
さて、羽化報告のつづきをしますかね。。
5番から。。

虫蔵くんの15-26 84.0㎜ ×黒王さんの15MI-K17-W02 53.0㎜から羽化した86㎜です。
このラインは、40g等は出ておらず、36.9gまでにしかなりませんでしたが、86㎜が出ました。
体重はのれば経過は楽しいですが、私の腕では結果に結びつかず、このくらいから38gくらいまでの幼虫に期待しちゃう私がいます。。(^^;
それじゃ・・ダメなんだけどねぇ(^▽^;)
さて次。
7番から。。

クマモンさんのKM15-106 86.3㎜ × クマモンさんのKM16-805早期 ♀51.0㎜から羽化した86㎜です。
クマモンさんの9番です。
このラインも40gとかは出ておりませんが、私の好む!?体重で38.5gまでくらいでした。
やはりこのラインあたりになると★も1頭しか出ておりませんし、使うに不安感は少ないですねぇ。。
尻出とかはいましたけどね。。(^^;
今日もこのあたりで。。
次回で羽化報告も最後かな。。
デカいのを隠し持っているんだったらニヤニヤしちゃうけど、そうじゃないので期待は無しで(≧▽≦)
W台風、冷や冷やしましたが、とりあえず我が家は大丈夫でした。
最近は自然災害が怖くてしょうがない私です(^^;
さて、羽化報告のつづきをしますかね。。
5番から。。

虫蔵くんの15-26 84.0㎜ ×黒王さんの15MI-K17-W02 53.0㎜から羽化した86㎜です。
このラインは、40g等は出ておらず、36.9gまでにしかなりませんでしたが、86㎜が出ました。
体重はのれば経過は楽しいですが、私の腕では結果に結びつかず、このくらいから38gくらいまでの幼虫に期待しちゃう私がいます。。(^^;
それじゃ・・ダメなんだけどねぇ(^▽^;)
さて次。
7番から。。

クマモンさんのKM15-106 86.3㎜ × クマモンさんのKM16-805早期 ♀51.0㎜から羽化した86㎜です。
クマモンさんの9番です。
このラインも40gとかは出ておりませんが、私の好む!?体重で38.5gまでくらいでした。
やはりこのラインあたりになると★も1頭しか出ておりませんし、使うに不安感は少ないですねぇ。。
尻出とかはいましたけどね。。(^^;
今日もこのあたりで。。
次回で羽化報告も最後かな。。
デカいのを隠し持っているんだったらニヤニヤしちゃうけど、そうじゃないので期待は無しで(≧▽≦)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://sendo0098.blog89.fc2.com/tb.php/1245-42e5b5e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)